2022龍玄とし大感謝祭 -5-
【昼の部】をダラダラと(^^;
開演:13:53頃 終演:15:20頃
定刻ぴったりではなく、8分程押してトシ登場。
登場曲SEはナシで、無言で登場してピアノに着席。
ピアノ弾いてコンサート開始。
最初の曲は、
♪CRYSTAL MEMORIES
ワタシの席からだと後ろ姿しか見えない『CRYSTAL MEMORIES』。
ワタシが初めて『CRYSTAL MEMORIES』を聴いたその時も、
あの時は生演奏ではなく音源披露でしたが、ステージ上のトシは後ろ姿でした。
『CRYSTAL MEMORIES』と言えば後ろ姿の曲ということでφ(.. )
声は綺麗に響いていました。
今日はトシさん、よく声の出るいい状態のトシさんかなと思いました。
この曲が終わって、小瀧くんが登場。
リクエスト曲チケット半券をトシがひいて、
次の曲を歌っている間にスタッフが譜面探すということで次の曲。
♪Grace
ピアノ小瀧くんなのでトシは歌に専念。
ゆったりと大きく奥行きのある暖かい声でした。
マイクと口の距離が大きいと感じる瞬間がかなりありました。
いい感じでした。
「ただ広がってく あなたの愛に~」
という歌詞が、あの当時のトシの心情はどうであれ、
Toshlove大感謝祭の今は、お客に向けたものでしょう。と。
(今回は、龍玄とし大感謝祭ですけど)
♪虹
リクエスト曲。ピアノ弾き語り。
後ろ向いて歌ってるし、特に感想はないな。と(^^;
「一生そばにいるから~一生そばにいて~」
と、こーゆーの、トシさんお好きですよね。
で、次の曲を歌う前に再度リクエスト曲の半券を抽選。
チケット半券を見て、その場で却下されていた曲がありました。
ワタシが書いた曲もそうなのかなと思いました。
♪天使のメヌエット
ピアノ小瀧くん。
この時のトシの衣装(透け感のある白い衣装)が、天使みたいで、
この曲のイメージでこの衣装なのかなと思ったほどでした。
この曲を歌うと、痛みがあるんじゃないかなと思います。
こちらも、あの頃の記憶が痛みとして甦ります。
でも、痛みを感じながら、歌ったり聴いたりするのって、
それもいいなあと思います。
♪Let it be
リクエスト曲。ピアノ弾き語り。
さすがに名曲でございます。
この曲をワタシがトシで初めて聴いたのは、
2015年10月11日、大阪ロートさんでの誕生日イベント昼の部ででした。
その時も凄く良くて印象に残っています。
ですから安定して歌える定番曲ですね。
♪Everything
この曲の前にリクエスト曲のくじをひいて、
準備の間に、用意していたこの曲を歌唱。
ピアノは小瀧くんなのでトシは歌に専念。
力いっぱい歌っているのは分かるんですけど、分かるんですけど、
やっぱり本家がちらつく歌だというか。うーん(^^;
「やさしい嘘ならいらない~」
そう?本当?(^^;
♪飾りじゃないのよ涙は
ピアノ弾き語り。よって後ろ姿しか見えませんでしたが、
明らかに、嬉しそうに歌っているんだろうなというお声。
気持ちよさそうに、滔々と溢れ出す流れゆく豊かな声。
≪プレゼント大会≫
ハイ。ありがとうございます。当選させていただきました。
今回、衣装当選した人は、次回は『着て来い縛り』だそうですので、
ワタシも何とか。。。何とか。。。何とか。。。
♪UTAGE3曲
3択ではなくて3曲とも歌う「UTAGE3曲。
・I Love
・明け星
・Whenever you are
1曲目と2曲目はカラオケの音がひどくて残念でした。
これだったらいっそのこと、カラオケなしでアカペラでやってくれという感じ。
3曲目はカラオケでなく、ピアノ弾き語りでしたのでよかったです。
♪時の海へ
トシはギター。ピアノ小瀧くん。
昼の部でギターはこの曲のみ。
記憶は、ナシ(^^;
♪Beautiful Harmony
昼の部最後の曲はこの曲。ピアノ小瀧くん。
「まだ声を出せない」ということで、お客の合唱はナシでトシのみ。
トシは途中でマイクを外して生声で熱唱。
あの会場で、お客の収容率50%以下でしたから、
国の基準、都の基準では「大声可」でしたが、
今までの流れもあり、ファンの心理的な安全面の方を重視してくれたのかなと思います。
「愛する言葉は 愛だけ伝える」
「希望の言葉は 希望を伝える」
なかなかこうはなれないんですけどね。
人間誰しもドロドロしている面があると思いますからね。
でもそれを押し殺してでも建前重視。
ワタシもそうありたいと思います。
退場曲SEは『虹のみち』でした。
開演:13:53頃 終演:15:20頃
定刻ぴったりではなく、8分程押してトシ登場。
登場曲SEはナシで、無言で登場してピアノに着席。
ピアノ弾いてコンサート開始。
最初の曲は、
♪CRYSTAL MEMORIES
ワタシの席からだと後ろ姿しか見えない『CRYSTAL MEMORIES』。
ワタシが初めて『CRYSTAL MEMORIES』を聴いたその時も、
あの時は生演奏ではなく音源披露でしたが、ステージ上のトシは後ろ姿でした。
『CRYSTAL MEMORIES』と言えば後ろ姿の曲ということでφ(.. )
声は綺麗に響いていました。
今日はトシさん、よく声の出るいい状態のトシさんかなと思いました。
この曲が終わって、小瀧くんが登場。
リクエスト曲チケット半券をトシがひいて、
次の曲を歌っている間にスタッフが譜面探すということで次の曲。
♪Grace
ピアノ小瀧くんなのでトシは歌に専念。
ゆったりと大きく奥行きのある暖かい声でした。
マイクと口の距離が大きいと感じる瞬間がかなりありました。
いい感じでした。
「ただ広がってく あなたの愛に~」
という歌詞が、あの当時のトシの心情はどうであれ、
Toshlove大感謝祭の今は、お客に向けたものでしょう。と。
(今回は、龍玄とし大感謝祭ですけど)
♪虹
リクエスト曲。ピアノ弾き語り。
後ろ向いて歌ってるし、特に感想はないな。と(^^;
「一生そばにいるから~一生そばにいて~」
と、こーゆーの、トシさんお好きですよね。
で、次の曲を歌う前に再度リクエスト曲の半券を抽選。
チケット半券を見て、その場で却下されていた曲がありました。
ワタシが書いた曲もそうなのかなと思いました。
♪天使のメヌエット
ピアノ小瀧くん。
この時のトシの衣装(透け感のある白い衣装)が、天使みたいで、
この曲のイメージでこの衣装なのかなと思ったほどでした。
この曲を歌うと、痛みがあるんじゃないかなと思います。
こちらも、あの頃の記憶が痛みとして甦ります。
でも、痛みを感じながら、歌ったり聴いたりするのって、
それもいいなあと思います。
♪Let it be
リクエスト曲。ピアノ弾き語り。
さすがに名曲でございます。
この曲をワタシがトシで初めて聴いたのは、
2015年10月11日、大阪ロートさんでの誕生日イベント昼の部ででした。
その時も凄く良くて印象に残っています。
ですから安定して歌える定番曲ですね。
♪Everything
この曲の前にリクエスト曲のくじをひいて、
準備の間に、用意していたこの曲を歌唱。
ピアノは小瀧くんなのでトシは歌に専念。
力いっぱい歌っているのは分かるんですけど、分かるんですけど、
やっぱり本家がちらつく歌だというか。うーん(^^;
「やさしい嘘ならいらない~」
そう?本当?(^^;
♪飾りじゃないのよ涙は
ピアノ弾き語り。よって後ろ姿しか見えませんでしたが、
明らかに、嬉しそうに歌っているんだろうなというお声。
気持ちよさそうに、滔々と溢れ出す流れゆく豊かな声。
≪プレゼント大会≫
ハイ。ありがとうございます。当選させていただきました。
今回、衣装当選した人は、次回は『着て来い縛り』だそうですので、
ワタシも何とか。。。何とか。。。何とか。。。
♪UTAGE3曲
3択ではなくて3曲とも歌う「UTAGE3曲。
・I Love
・明け星
・Whenever you are
1曲目と2曲目はカラオケの音がひどくて残念でした。
これだったらいっそのこと、カラオケなしでアカペラでやってくれという感じ。
3曲目はカラオケでなく、ピアノ弾き語りでしたのでよかったです。
♪時の海へ
トシはギター。ピアノ小瀧くん。
昼の部でギターはこの曲のみ。
記憶は、ナシ(^^;
♪Beautiful Harmony
昼の部最後の曲はこの曲。ピアノ小瀧くん。
「まだ声を出せない」ということで、お客の合唱はナシでトシのみ。
トシは途中でマイクを外して生声で熱唱。
あの会場で、お客の収容率50%以下でしたから、
国の基準、都の基準では「大声可」でしたが、
今までの流れもあり、ファンの心理的な安全面の方を重視してくれたのかなと思います。
「愛する言葉は 愛だけ伝える」
「希望の言葉は 希望を伝える」
なかなかこうはなれないんですけどね。
人間誰しもドロドロしている面があると思いますからね。
でもそれを押し殺してでも建前重視。
ワタシもそうありたいと思います。
退場曲SEは『虹のみち』でした。